どうも、パーソナルトレーナーの佐々木周です。
今回は、シューズの履き方について。
なんとも地味なテーマですが、大事です!
特に、歩いたり走ったりすると、
- 足が疲れやすい
- 足の指が痛くなる
- 足首に違和感がでる
- 膝が痛む
- 腰が痛む
というような場合は、シューズの履き方で改善することもあるので、
参考にしてみてください!
※今回は、靴ひも付きのスニーカーやランニングシューズについての内容です。
足にやさしいシューズの履き方
さっそく、3ステップで説明していきます。
1.カカトを合わせる
靴ひもをゆるめたシューズを履いて、
カカトを地面にトントンしてください。
これで、シューズとカカトがぴったり合います。
なぜカカトを合わせるのか?
それは、足が前方に入っている状態で靴ひもを締めると、
シューズの中で足が滑るから。
そうなると、指に力が入り、
足指の痛みや変形の要因になってしまうんです。
なので、まずはカカトを合わせてください。
2.足を置く!
「そりゃ置くでしょ!」と言われそうですが、ポイントは置き方です。
こんな風に地面に対してスネをまっすぐに置きます。
なぜまっすぐなのか?
斜めに置くと、シューズの中で足が滑ってしまい、
せっかく合わせたカカトがずれてしまうからです。
これをやっちゃう人、よく見かけます。
というわけで、スネをまっすぐに置いてください。
3.靴ひもを締める
①つま先側はややゆるく、ひもが浮かない程度に締めましょう。
なぜか?
前をゆるめにすることで、
足の指・足のしなりが上手く機能するからです。
例えば、地面にデコボコや傾きがあっても、
足がしなやかに動けばバランスがとりやすくなります。
しかし、つま先側をきつく結んでしまうと、この動きは失われてしまうんです。
試しに締め比べてみると、ゆるめの場合は足の指が動かしやすく、
きつめの場合は動かしにくいのがわかると思います。
②足首の手前を、しっかり締めます。
これでカカトの位置を固定することができます。
これで完成!
※最初は「締めすぎかな?」とか、
「だんだんゆるんでくる」という感じがするかもしれません。
お好みで調整してみてください。
めんどくさいけど大事!
「ちゃんと履くの、めんどくさい」という人は多いです。
が、手間をかけるだけの効果は十分に期待できます。
5分以上歩くとか、運動するような時は、
ぜひ、ちゃんと履いてみてください。
歩きやすいし、疲れにくくなると思います(^^)
大切な人、子どもたちの足を守る
もし、あなたの周りに足の不調で悩んでいる人、
疲れやすい人がいたら、シューズの履き方について教えてあげてください。
また、お子さんや、姪っ子さん、お孫さんなど、
まわりに小さいこどもがいる場合も、ぜひ教えてあげてください。
「カカトをトントンすると、速く走れるよ~」という感じで。
適切なシューズの履き方の習慣は、正常な足の発育を促しますし、
将来の不調を予防する効果も期待できます。
※マジックテープの場合はカカトをフィットさせた後、
しっかりテープをとめてください。
まとめ
足の健康を守る、シューズの履き方
- カカトを合わせる
- カカトがずれないように、スネをまっすぐに立てて足を置く
- ひもは、つま先側をゆるめに、足首側をしっかり結ぶ
ぜひ習慣にしてみてください(^^)/
東京でパーソナルトレーニングをやっています。
オンラインも対応できますので、
お悩みのことがあれば、お気軽にご相談ください^^